2021年07月06日

ローカルTVニュースにみるマスコミの間違い

よく見るローカルTVのニュースの冒頭で、いつものアナウンサーが
「今日の新たな感染者は○名で、感染経路不明者は○名でした」と始めるのをみて
いつまでこんなことやっているのかな~と疑問に思っている
このウィルスは、この世の中からもう消えて無くなることはないのだから、
薬なんかなくても、重症化しなければ”ただの風邪” 
放っておけば治るのなら騒ぐだけ無駄である
そこで重要なのは重症者数の推移ではなかろうか
症状のないPCR陽性者を感染者としてヒステリックに数えるのはもうやめた方が良い
そんなことをしていては、第5波、6波、7波、8、9、10・・・と延々と続くのは目に見えている
そしてまたポピュリズムの権化と化した全国の知事が、エビデンスのない自粛を繰り返すつもりでしょうか?
もう目に見えないお化けごっこはやめませんか!
子供や若者の貴重な時間の浪費はやめませんか!
TVに出る専門家や医者はちゃんと言及しませんか!

covid19重症者数202107.jpg
グラフでは明らかに重症者は減少しており、このまま減少すればPCRしないのが正しいと心から思います。


posted by yukinouenounko at 18:07| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

春の白山

一昨年、右大腿骨内顆骨折し再起不能と考えていましたが、それなりに回復して、スローペースながら山に行けるようになってきました
6FA2C28D-F221-47EE-BD9A-459D08DBECCC.jpg
岐阜側からアプローチ
白山は御前峰(左)と剣ヶ峰の双耳峰B85CBF73-3309-45FA-A200-260D49CC96B1.jpg
広大な雪渓が多数
FF73BCFF-88BC-4925-9236-5B808CC110AD.jpg
2年ぶりに登頂
2229D38D-6FA8-46A7-A4CF-2B637A2A142E.jpg
春の白山の景色を見ることができました
FC36F0C1-959D-409A-90FC-8E2F39376BD2.jpg
帰りは足スキーで
59B0DE30-D9A8-4876-B91C-C0E5E509CA8B.jpg
白水湖と名物のブナの瘤



posted by yukinouenounko at 05:07| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月04日

人形山

夜間診療明けの6月3日.雨予報が一転し晴れ。
久しぶりに用事の無い木曜日なので山に出かけることにした。
朝になり急に思いたったため、近場で、一昨年凸凹林道がクルマの底を擦って断念した人形山に決定。この春SUVに変えたばかりなのだ。BBE68FE2-6F78-489B-8610-70B85D4B64B7.jpg
10時半に登山口79F6353F-D7B2-484E-8C0A-280F0508C6EA.jpg
標高1600メートル宮屋敷跡B7D1558A-AC64-47C2-A1EE-73F16AA30CC8.jpg
タムシバがたくさん咲いてる12DD1908-D381-41E0-801F-AD13BF758825.jpg
目指す人形山
633D07A4-405B-4489-8781-A2C948204795.jpg
山頂
409BF024-2A05-449D-A1EF-DB658856CD0A.jpg
三ヶ辻山
611D744D-C2C2-4BF4-922B-B10F52DC0305.jpg
白山の神々しい姿も拝めた
有り難く帰路につきました
posted by yukinouenounko at 17:55| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする