最終日は高塚小屋から暫く降りると縄文杉
ここから下は観光登山客だらけ。
ウィルソン株からトロッコ道を3.8キロ下った楠川別れからは、再び登り返しの登山道。辻峠を越えたら霰の洗礼を受け、白谷雲水峡へ。
もののけ姫の舞台を観光客に混じって通過。
土砂降り。一日ズレてたら山頂で大雪にあっているところだった。
下山後、バスで宮之浦集落まで。
観光センターで探してもらった一泊2700円の民宿で、シャワーと洗濯もできた。
洗濯物は脱水したら直ぐに着て体温で乾かす。
歩いて50メートルのところに蕎麦やさんもあり、
運良くカップ麺でない年越し蕎麦にあり付けた。
屋久島空港から伊丹空港へ。
ボンバルディア心配していたけど大丈夫だった
新大阪駅まで移動してサンダーバードへ。
そんなわけで、充実した休暇を楽しめました。
【関連する記事】